推しライフ徒然草

推し(吉沢亮さん)への愛と考察と妄言のつぶやき

青天を衝け~感想~第4話

▶吉沢ファン的感想


・冒頭ラブコメパート、お千代に話しかけようと逡巡する「タメ」が絶妙!

 

・OP直前、眉を大きく上げて「んっ」と頷くところが何気に好き。寄合を仕切らせてくれと張り切る栄一。よくあんなに眉が動くな!と。

 

・番付シーンは、大人たち相手に地元のお坊ちゃんがはりきる様が実にナチュラル!方言も自然だし、品質向上のアイディアと日本一という目標設定で皆の意識共有を図る有能さ!そして周りからも愛されてる。とっさまの見守るような慈愛に満ちたまなざしも、とても良かった。

 

・陣屋シーン。お代官様を睨みつける目力!強引に頭を下げさせられる屈辱!
お代官様の言い分が腑に落ちていかない様が、はじめて言葉が通じない相手と出会ったような、理不尽な事態への困惑と怒りが、手に取るように分かった。

 

・悔しさの吐露。はい、吉沢さんの真骨頂!!
作業している背中から静かな怒りが滲み出ていました。
お百姓さんから買付たお金がどう回って、どうみんなの生活が立ちいくのか、その有様を切々と言い募る。これが説明台詞ではなく、実感こもって聞こえるから、胸にくる。ああ、そうだよな、そんなお金なのに巻き上げるなんて、と共感する。
そして、この理不尽を嘆くシーン、いっさい吉沢亮の表情を映していない!
声や後ろ姿で、栄一の感情をあらわす演出。
スタッフ陣の吉沢さんへの信頼感ハンパない!それに応える吉沢亮も役者だ!
その後で、ようやく振り向き、とっさまにどう思うと問いかける。問いかけながら、怒りが再噴出していく。
呑み込めない怒りを吐き出している栄一がとっさまになぜか似ている。
吉沢亮小林薫に似て見えるのよ。鼻から下の口の動きが似ている感じがする。まったくの他人なのに本当の親子に見えてくるから、俳優って不思議。
そして、栄一の呑み込めない怒りは、きっととっさまもかつて呑み込んだ怒りなのだろう。
だから「泣く子と地頭」なのだと。
それを表情ともいえぬ栄一を見つめる眼差しだけで、過去の気持ちと現在の我が子を思う親心と、世間でのけじめはつけさせねばならない辛さと、それらすべてひっくるめて厳しくも愛がある空気感を伝える小林薫は本当にとっさまだった!!さすがのベテラン俳優!!

 

・お金を数えるシーン。こちらも秀逸!
背中だけなのに、栄一のやるせなさがヒシヒシと伝わってくる。
お金を数えながら、農民たちの労苦を思い、申し訳ない気持ちと、言葉ひとつで簡単に取り上げられてしまう理不尽さと、どうにもできない空しさと、静かにひとつずついろんな感情が積み上げられていくのが感じられる。
吉沢亮の正しい使い方を、スタッフ陣はよく分かっていなさる!

 

・陣屋での受け渡し。
農民たちの労苦を表したように紐で連なる銭貨が入った御用金箱。
雨の降りしきる中、粛々と土下座。
「500両、持ってまいりました」と告げる。
この「500両」という言い出しの声のトーンが、とても深い。
ただの500両ではないのだと、声に含みがちゃんとある。
それでも、ひと言言い添えねばと意を決して申し上げるも、誰も聞いていない。
茫然と、500両が荷物のように運ばれていくのを見送るしかできない空しさ。

 

さ~、来週は爆発だね。
溜めこんだ怒りを、どうするのか。
日曜が遠い。

 

そして、次回は「揺れる」なんだね。
安政の大地震も描かれる模様。奇しくも3.11の週末に放送される。
この大河は、いろんな因縁を感じるなぁ。
コロナ禍で経済の打撃を受けている中で、道徳経済合一説を唱え、日本の資本主義を築いた渋沢栄一の物語であること、
放送開始が遅れたことで、
初回放送が、渋沢栄一の誕生日(2/13)の翌日の日曜になったこと、
そして、安政の大地震を描く回が、3.11の週末に。
この激動の時代と、幕末明治の激動の時代、いろいろ重なってきそうなことがほかにもありそうだ。

 

▶視聴率のこと
第4話15.5%とのこと。
あらら、前回(16.7%)より落ちちゃった。
面白いのにおかしいな~。
ネットだと概ね好評。まぁ、視聴継続してる人の意見だから当たり前か。
面白くないと思った人が脱落していくわけだから、何が面白くなかったんだろう。
前回までも思ったけど、ドラマの作りは優等生。
役者、演出、脚本、いずれも良くできている。
ということは、
インパクトに欠ける
・興味がもたれていないor続かない
って、ことなのかな。
江戸も血洗島も、ほぼ日常回だったからかしら?

でも、小さな伏線はいっぱいあった。
春嶽が家定ダメだコイツ…的なのと、井伊vs斉昭の間で困る阿部、おろしあ、
栄一の海外への憧れと、異人の教えと大和魂、みんなが富む商いの話し、理不尽な搾取、と。

 

まぁ良作ではあるので、視聴率がどこで下げ止まるか、注視。
とはいえ、このクオリティーを続けていれば、じわじわ上がっていくと思ってるわ。
大河のクオリティーって、やっぱスゴイよ!